隠れた桜の名所「文化町 さくら通り」
さくら通りの、桜並木は昭和3(1928)年に天皇即位と文化町の仙台市編入を祝ってソメイヨシノ約40本を植えたのが始まりだそうです(せんだい旅日和より)。
相変わらず、見事です🌸
数日前も通ったので、写真を撮ったのですが、その時はまだ早かったようです。2、3日でやっぱり変わるものですね。
比較すると、成長にびっくりです(笑)。今年は全国的に開花が早く、花見観光に携わる方々は大変だと聞きます。ここ数年、花見は盛大に開催できなかったのに…今度は違う悩みで、複雑ですね💦
過去のさくら通りの記事もあるので、よかったらご覧ください。
【仙台市若林区】【2020年】文化町 さくら通り 桜並木
404: ページが見つかりませんでした | Wakabayashi Lab (わかラボ)
Wakabayashi Lab(わかラボ)は、「若林区をきっかけに」をキーワードに宮城県仙台市若林区の地域発展と防犯活動のプロジェクトを目的とする地域団体です。地域情報や防犯...